どうしてもぼくはこれがやりたい

気の弱い会社員マルオが、それでも何とか社会を生き抜いていく様を綴る物語

Mr.Childrenのベースが楽しい曲を紹介します Part2

マルオです。

 

Mr.Childrenのベースが楽しい曲を紹介します、の第2弾です。

 

第1弾はこちら。

www.maruolines.com

 ナカケーさんの紹介も書いてますので、ぜひ第1弾からどうぞー。

 

今回はややマイナーな曲だけどかっこいい、的なところを多めに入れて紹介しますよ。

では、行ってみましょー!

 

All by myself


Kind of Love

2ndアルバム「Kind of Love」収録。

このアルバムは曲が多彩で、聴いていて飽きません。

 

とてもアグレッシブなかっこいい曲です。

わたしのなかのランキングではかなり上位に食い込んできます。

 

ベースもイントロでメロディを弾くところから始まり、全体的に攻めてる感じがたまらないですねー。

 

Another Mind


Versus

3rdアルバム「Versus」収録。

 

これもわたしの中のランキングの上位ですねー。

上位がいくつあるのかよく分からなくなってきましたが(笑)

 

ベースはルート+5度のパターン、サビはルート+3度+5度という非常にシンプルな音使いですが、このスピード感をうまく表現したいですね。

 

間奏はギターとユニゾンです。

これも音使いはシンプルですが、曲の雰囲気も相まって超楽しいですねー。

 

and I close to you


Versus

これまた3rdアルバム「Versus」から。

2nd、3rdは本当に曲の振れ幅が広いですね。

 

このイケイケ(死語…)な感じを表現してほしい!

ベースはもはやブラスに次ぐ準主役なので、弾き倒してほしいですねー。

 

ニシエヒガシエ


DISCOVERY

7thアルバム「Discovery」収録。

このアルバム、超好きなんですよ。「I'll be」は鳥肌モンですよ、マジで。

 

ニシエヒガシエ」のベースですが、イントロからギターとユニゾンでメインリフを弾いてます。

 

ミスチルでギターとユニゾンしてリフを弾くアプローチをしている曲はそんなにないので、存分に弾きましょう!

 

曲全体を通してベースがメインリフ弾いちゃうので、もはや主役ですねー。 

 

なお、ライブアルバム「1/42」に収録されているバージョンもかっこいいのでぜひ。

間奏のアレンジが大きく変わっています。


Mr.Children 1/42

 

まとめ

初期アルバムの曲が多めになりましたが、いかがだったでしょうか?

非常に曲が多彩でかっこいいので、初期のアルバムは好きなんですよねー。

 

今まで聴いたことなかった方も、ぜひ聴いてみてください!